
コーヒーがなんとなく好きなので
自分的な好みとかの記録を
残していきたいなという

なんとなく好き・・・の域では
なくなりつつある気がするけど・・・

ただただ楽しんでいるだけなので
本当に個人の感想ゆるっと忘備録です
COYOTE |京都
「Between you and producers」
COYOTEは生産者と消費者を繋ぐ存在です。 中米、エルサルバドルで作られた 素晴らしいコーヒーをお届けしています。 壮大な自然の力とたゆまぬ人の努力が合わさることで 生み出されたこの風味豊かな飲み物が 目まぐるしく過ぎ去る日々のひと時を、彩るとを信じています。
京都はコーヒー激戦区な様ですが、
「喫茶店」ではなくて、「コーヒー」を紹介してくれる人たち
という感じですね
どこにある?
京都のコヨーテさんは京都に3店舗
京都駅、五条駅、出町柳駅にあるので
観光のついでに寄れる場所にどれもありそう。
せっかく行くなら焙煎所になっている出町柳がいいな。
COYOTE KYOTO STATION
〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町939 1階 最寄駅 : JR 京都駅
COYOTE KIYOMIZU
〒600-8064 京都府京都市下京区本上神明町444-1 最寄駅 : 地下鉄 五条駅
COYOTE ROASTERY
〒606-8204 京都市左京区田中下柳町3東側 最寄駅 : 京阪 出町柳駅
エルサルバドル ドンハイメ SL-28 ハニー(深煎り)


COYOTEさんのコーヒーは
どこのエリアの「誰が作った」までわかる
コーヒーで勝手にその人を想像しながら
いただくとまた、味わい深い・・・
いただいた感想
深煎りなので88度くらいで入れてみました
普段好んでいただくのは、中煎・中深煎くらい
深煎りですが、苦味が強いわけではなく
ほんのりダークな味わいを感じつつも
わたくし好みの甘い感じも楽しめました
香りはドリップバッグですので、言及はしない感じで
深煎りでもブラックで美味しくいただけました
どこで買えるの?
わたくしは今回SCAJ(という、コーヒーの展示会)に遊びに行って
ポストコーヒーさんで購入させていただきましたが
上記サイトでも購入可
京都はあまり最近行くことないですが
京都に行った際は直接店頭で購入したいですね
また、COYOTEさんをより深掘りしたい方も
公式サイトをご覧くださいませ

それでは、よきコーヒーライフを